id:shimobayashi です。 冷蔵庫で干物がつくれるらしい、フライパンで燻製がつくれるらしい、ということでやってみました。 釣った魚でやるための素振りです。
レシピなどはググって下さい。 僕はレシピを気にせずに適当にやりました。
使った魚はスーパーで売っていたサンマです。 でかくていかにも邪魔そうでしたが、秋も終わりそうだしついでにやっとくかという気持ちでした。
塩で水分を出しています。
冷蔵庫で寝かせています。一晩寝かせました。
お茶っ葉と手製の網をセットしました。 台風で外に出られなかったので、手元にあった針金で適当につくりました。
燻します。 蓋のある鍋がこれしかなかったのですが、サンマが大きすぎて鍋に接触しています。 熱がガンガンに伝わってしまうので本来はNGでしょうが、気にせずやっていきます。
燻してます。 お茶っ葉が少なかったのかあんまり煙が出なかったです。 古いお茶っ葉とかを大量に入れまくるのが良かったかも。 この煙も大部分は干物から落ちた水分が蒸発したものではなかろうか。
燻製しました。 残っていた水分が出ています。 ほんのりと緑茶フレーバーが漂います。
燻製はまた一晩寝かせました。 そして焼きます。
これが最終形態です。
3匹のサンマをそれぞれ別の食べ方をした感想です。
- 包み焼き: しょせんは京都のスーパーのサンマ、あまりおいしくない。ワタありのほうが良かったか
- 干物の包み焼き: うまみが増している気がするが塩辛い。もっと塩は少なめで良かったか。まあ食えないほどではない
- 干物の燻製の包み焼き: さらにうまみが増している気がする。緑茶フレーバーのおかげか若干塩辛さもマシ。とはいえやっぱり塩辛い。日本酒を買ってきたので、まあまあいい感じで皮がうまい。悪くはない
という感じでした。
次は釣った魚を使って塩を少なめにすればかなりいけると思う。 100均で天日干し用の網も買ってあるので天日干しもしてみたい。
リアルな作り置きの現場からでした。