こんにちは。id:tkzwtks です。この記事は つくりおき Advent Calendar 2017 - Adventar の15日目の記事ですが、うっかり16日目の朝になってしまいました。
ということで朝食の様子をご紹介します。
これは白飯です。日本人の朝食といえば白飯です。
そしてこれは卵です。混ぜる前です。
混ぜていきます。タレ等は混ぜた後に入れると美味い、というのをインターネットで見かけた気がします。確かに美味い気がしますが気のせいかもしれません。
ここで一味追加していきます。まずはごま油です。香り付けなので少しだけです。やりすぎると油っこくなります。
白飯にかけていきます。いきなりかけるとこぼれたりするので、僕は白飯のてっぺんにくぼみを作ってそこに流し込んでいきます。
さらにもう一味。ふじっ子の塩昆布を追加していきます。


完成です。ごまの香りが口の中でふわっと広がり、塩昆布の塩気、昆布、たまごのハーモニーがたまりません。 気がついたら二杯食べていました。ごま油は絶対にかけすぎてはいけません。
ごちそうさまでした。