#つくりおき

一人暮らしをする男性の雑な料理たち

スイカケーキ

こんにちは。 id:daaaaaai です。子が5歳になりました。果物が大好きで半年くらい前から、誕生日にはスイカのケーキがいい、と言い続けており、どう形にするかを考えていたのですが、ゼリーにしてクリームをのせるかたちにしました。

家にあったアガーという植物系の液体を固めるものを使います。砂糖と混ぜてお湯に溶かしてゼリー液をつくり、これにざくざく切ったスイカをいれて粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。そして取り分けてからホイップクリームをのせる。

こんな感じ(とりわけ前)。

スイカのしゃくしゃくとした食感はそのままに、つるっとした、フルーチェを思わせるようなゼリーがまとっていていい感じ。子もパクパク食べていました。 家で生クリームをまぜてホイップクリームをつくるとおいしい(つかれるけど・・・)。

これがケーキかどうかというと微妙ではあるのですが、cakeの語源を Etymoonline でたどると、もともとは flat, rounded mass なもの全般をさすようだったのでまあありなんじゃないでしょうか。

Cake - Etymology, Origin & Meaning

余談

なんかAmazonでプライムセールなるものをやっていますね。 ほしいものリスト内でセール対象になっているものを紹介します(自分はプライム会員ではないので買うときにはプライム会員の妻に頼まないといけない)

キャブリレーション対応(別売)のいわゆるカラーマネジメントモニター。31.5インチ4K、type-C Power Delivery というのでこの価格はなかなかない。まだ迷っています。

この記事で紹介されていたHDMIトランスミッター。ちょっと使いたい配信がある・・・

手元のiOS端末やAndroid端末を配信などで使えるワイヤレスカメラにする方法の検討メモ - ぱすたけ日記

ふだんよりちょっと安い。ウェーブ式のドリッパーが使えるやつ。しかしこれ以上ドリッパーが本当に必要なのかという疑問はある。

そんなくらいです!