つくりおき
旅行から帰ってきた同居人がこれ見よがしに咳をしており破滅の気配が振り撒かれている。 元々自分も寒暖差で体調が微妙な状態が続いていたので、2人とも動けなくなることを覚悟しておいた方が良いだろう……つまり、つくりおきの時間である。 我が家ではつくり…
はじめまして。新人の id:cateiru です。初投稿です。 日曜日に、数日分の作り置きを作ったので記事にしようと思います。 追記: タイトルを「作り置き」と書いたつもりが「月りおき」になってしまってましたが意外と良さそうだったのでそのままにしておきま…
こんにちは id:hogashi です。冷やし中華はじめたくて、麺+たれのやつと、トマトときゅうりとサラダと錦糸卵を買ってきました。 切りました。トマトは小さくするとぐしゃぐしゃになりそうな気がして大きめにしています。これでもトマトきゅうりそれぞれ1個だ…
一番好きな酒を飲むシチュエーションはキッチンで料理しながら飲む酒、将来的には妻と一緒に飲む酒こそが至高と言いたいid:haretarasakeです。誰か結婚してください。 久しぶりの投稿では御座いますが私は日々、相も変わらず酔っ払って料理はしております。…
突然ですが「タミさんのパン焼器 ミニ」という調理器具を入手しました。「タミさんのパン焼き器」ではなく「タミさんのパン焼器」です。パン焼き、「ちょっとやってみたいな……」と思ってしまったのです。
はじめまして、id:sawa-kazです。さわさんと呼んでください。 「つくりおき Advent Calender 2022」14日目を担当します。昨日の記事は id:decobisu さんの「ルイベおき」でした。最強のごはんのおとも!! さて、本日ご紹介するのはクリスマスシーズンにぴっ…
id:chris4403 です。 この記事は つくりおき Advent Calendar 2022 の6日目の記事です。 昨日は id:wtatsuru さんによる 肉と卵とパンと野菜 - #つくりおき でした。パンと目玉焼きと肉、最強ですね。野菜を加えているところに健康面へのケアを感じます。 私…
Beef Steakはつくりおきにとてもむいている食品です。 先日、友人がおいしそうなBeef Steakを食べているのを会社のSlackで拝見し、それにインスパイヤされて僕も近日中に牛肉を焼こうという気になりました。牛肉は感染します。 実は長いこと牛肉を食べておら…
アジの一夜干し アジがたくさん釣れたので、食べきれない分は一夜干しにして保存することにしました。 www.pref.kyoto.jp なぜか京都市がレシピを出していたので参考につくる。塩分濃度は10%にしました。 干し網は以前100均で買ったのを持ってたけど、使わな…
id:haretarasakeですが、みなさんお元気ですか?私は泥酔しています。まぁつまりはいつも通りです。ところで人間には泥酔していても腹は減る仕様がありまして、しょうがないのでさっきパスタ作りました。まず 材料はこちらです。パスタと小松菜と陸マグロ。…
id:utgwkk です。夏といえば海、そして味玉ですね。 ゆで卵の作り方はキューピーのレシピを参考にしています。凝った手順の根拠を書いてくれているので、こちらも納得しながら進めることができました。酢は持ってないので入れなかったけど、殻にヒビを入れる…
id:utgwkk です。ところで、まずはこちらをご覧ください。 My new gear... pic.twitter.com/vSMaciyNkb— うたがわきき (@utgwkk) 2022年6月1日 ブラウン マルチクイック7 ハンドブレンダー 1台4役 [つぶす・混ぜる・刻む・おろす] 2020年モデル アクティブブ…
うおおやっていくぜ。 www.hotpepper.jp とりあえず10分くらい煮込む感じでやってみます。 170円くらいのアラだったんですが頭だけかと思ってたら開封すると中骨もついてました。 焦って適当に料理バサミでばらしてしまったけど、頭の方はかぶと煮?とかにす…
昼にお店で食べた塩ラーメンがおいしかったんですが、ハーブのきいた鶏肉?豚肉?のチャーシューがうまくて自宅でも真似してみたくなったので調べてみたところ、以下のレシピが多分近いだろうということでつくってみました。 cocoroplus.jp.sharp ラーメン屋…
こんにちは、id:tymikii です。 宅配野菜でりんごが届くのですが、どうにも剥くのが面倒で食べずに5つくらいたまってしまいました。仕方なく剥いてみたところ微妙に悪くなってる、これは大変勿体無い、ということで今日はりんごジャムを作ります。 前ホット…
明けましておめでとうございます。id:haretarasakeです。いきなりでは御座いますが、余りにも結婚できないので何かを変えなければと思い立ち2022年を迎えたことをよい契機として思い切って酒を辞めました。これからもidは【晴れたら酒】ではございますが今後…
こんにちは。@mrtryです。 塩麹と醤油麹が好きなんですけど、富豪のごとく使おうとすると高いです。 というわけで、自作しようと思ったんですが、普通に作ると完成まで2週間かかるときいて発狂しました。 ggったところ、低温調理器でいい感じにやると半日程…
約10ヶ月ぶりにお久しぶりです、ujihisa です。 著者の過去の記事 を見てみると製パンが多いですが、実はパンや麺以外の料理も作っています。まあ、パンはわかりやすくつくりおき食品ですしね。で、今回はパン以外の料理について書いてみようと思います。肉…
こんにちは片山です。友人が野菜をつかった雑な料理を募集していました。 みなさんの坂ノ途中を使った雑な料理を募集しています。ていねいな料理は無理なので不要です。野菜焼きとか蒸しとかお願いします。 坂ノ途中で届いたすだちを使ったカツオの漬け丼 - …
独身男性(概念)の id:UDONCHAN はラーメンが大好き。そしてまぜそばというやつも好きです。みなさんこんにちは。 家ラーメンやってますか?それともやってませんか?家ラーメンをまたやりましょう。 前回はこちら。 tsukurioki.hatenablog.com このときの…
仕事が終わってラーメンを食べたいと思った id:UDONCHAN は20時を過ぎていたので食べられませんでした。スーパーで食材を買ったので深夜からやりましょう-> 力尽きたので早朝からやりましょう。いくら緊急事態とはいえ、仕事終わって好きなものも食えないこ…
つくりおいてますか?僕はぼちぼちです。Googleフォトをざっと眺めて目についたつくりおきを紹介します。 豚丼 cookpad.com 糸コンを入れてかさ増ししてます。長くて鬱陶しいので糸コンは切ったほうが良いです。 シュッと煮込むくらいのほうが肉が柔らかくて…
うどん(ゆで)、キャベツ、豚バラ肉…食べれるだけ 粉カツオ、ネギ、天かす、塩、コショウ ウスターソース、お好み焼きソース、トンカツソース 青のり、鰹節、マヨネーズ キャベツ、豚バラ肉を一口サイズに切る。 ①豚バラ肉を完全に火を通す。油はひかない。…
www.kurashiru.com ポイント めんどくさいのでレバーを牛乳に漬けない。俺はレバーの臭さが好きなんだ。また、レバーを切る必要もない。デカいほうが食べごたえがある 野菜はニラじゃなくて余ってるやつを適当にぶちこむ。大丈夫、タレの味が濃いからどうと…
豚の角煮が食べたかった id:shimobayashi です。 肉が高すぎる 味はまあそこそこ ネギがなかったので玉ねぎで代用した。意味があったのかは不明 ごぼうが余っていたのでごぼうも入れた。まあこれは良かった気がする なんか角煮ってもっと色が濃い気がするん…
こんにちは、id:equal_001 こと omegaです。先日、友人がTABETEというフードロス削減系のサービスでモッツアレラチーズ1kg×6を発見し、チーズに興味のある料理クラスタを集めて1人1本分を担当する、ということで共同購入しました。 さてフードロス削減系サー…
id:hogashi です。ごぼうの気分になり深夜につくりましたが行程を撮るの完全に忘れていたので完成品だけ、きんぴらごぼうと、ごぼう/じゃがいも/舞茸のおつゆです。白ごはん.com のきんぴらごぼうとけんちん汁のレシピを見ながらやりました。 きんぴらごぼう…
id:hogashi です。新じゃがというのが売られていたので買ってきました。 まず昨日は、一緒にナスを買ってきたので、 白ごはん.com でじゃがいもとナスそれぞれの味噌汁の様子を見てなんとなく合体させた味噌汁をやります。ナスを切ってサラダ油で炒め揚げ (…
カヌレというお菓子があります。自分が最初に知ったのは就職して東京にでてきたころ。小さいのにクソ高く、名前も見た目もこじゃれているという点でマカロンと同じ立ち位置という印象でした。 「フランス菓子図鑑 お菓子の名前と由来」によると、昔は薄い生…
id:hogashi です。元気です。 (実家への便り形式) 前にやったこれをやります。京都に来てからやるのは 2回目。tsukurioki.hatenablog.com 新玉ねぎというのが 1個ずつで売られていたので便利〜とか言って買ってきました。それなりのみじん切りにします。 炒…