id:moznionです.突然アウトドアをやりたくなったんですが東京砂漠に住んでいると突然アウトドアするというのは難しい.したがってお家にいながらにしてさもアウトドアをしているかのようにカオマンガイを作ります.
I am a chicken. モモです.
I was a chicken. 食べやすい大きさに切ります.ついでににんにくが1片みじん切りになっています.
これがアウトドア要素です.トランギアのメスティン,舶来の飯盒です.比較的かんたんに,おいしくご飯が炊けて便利.しかも安い.皆さんも買いましょう.

trangia(トランギア) メスティン TR-210 【日本正規品】
- 出版社/メーカー: trangia(トランギア)
- 発売日: 2012/04/17
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 4人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
水,米イン.それぞれ150ml,1合.そこにみじん切りにしたにんにくとチューブしょうがを入れます (めんどかったらみじん切りの代わりにチューブにんにくを使っても良いと思います).
ミートインコーナー.米の上に敷き詰めましょう.この時点で唐揚げのような匂いがしてきます.
火刑.中火くらいで始めて沸騰したら弱火にして,パチパチ言ってたものがチリチリ言うまでやります.チリチリ言ってきたら火を止めて10分程度蒸らす.
蒸らしている間に良い感じでかけダレを作ります.このように計量カップで作ると回しかける時にべんり!!! 洗い物も少ない!!!
中身は醤油2に対するニョクマム1,あとは酢とごま油を適当です.
できてるかな〜〜〜〜
パァ,できてた!!! 見た目が微妙!!!!!! (俺は気にしない)
青い野菜とかをふりかけると良いと思いますが品切れでした.本当はパクチーとかを添えたい.あのチューブのパクチーべんりそうですよね.
味は普通にうまくて最高.こんなに簡単なのに.好みによっては生姜の量を増やすとパンチが効いてうまいと思います.
このお弁当箱的なルックスのまま食べると洗い物が少なくて良いのでそのようにしました.結果として洗い物が少なくなって助かりました!!