今シーズンは念願のアオリイカを何杯か釣ることができたので、冷凍しておいたストックをたまに食べてます。 今回はイカ天にしたのでその様子をお送ります。
材料を適当に切って天ぷら粉を用意。 アジフライのときは色々とこだわったりしてますが、天ぷら粉はこれしか使ってません。
ちなみに床屋で聞いたところ、イカの皮は剥いておかないとめちゃくちゃ弾く(油?衣?)らしいのと、マイタケは半日くらいパッケージから出して乾燥させておくといい感じに揚がるらしいです。
170度くらいに加熱した油で揚げる。油も細工せずそのまま使ってます。
揚げ時間は以下が良かった。
- アオリイカ: 90秒
- マイタケ: 120秒
- レンコン: 150秒
どれもおいしかった。素材が良いのでよっぽどやらかさなければうまいに決まってる。レンコンのように食感があるものを取り入れたのも良かった。
けど、後半は口の中が油っぽくなってきたので量が多すぎた。大葉も天ぷらにしたら良かった。 あと、天つゆのことを完全に忘れてて全部塩で食べててストイックな感じだった。
油っぽくなる対策でいいヤツあったら教えて下さい。
余ったタネは後日イカスミパスタになる予定です。 イカは食材として優秀すぎるので本当はもっと釣りたいと思ってますが、10月後半くらいから全然釣れてないので諦めムードです。