つくりおかない
こんにちは,id:Windymeltです.つくりおき Advent Calendar 2020 - Adventarの季節がやってまいりました. 前回はid:moznionによる『安いステーキ用牛肉は味噌漬けにすると味噌と肉の味がして美味い』でした.作っているし,置いているのでよいですね. こ…
こんにちは。ぶち猫です。 最近、きのこを炭火で焼いて食べるのにハマっています。 これは青山ファーマーズマーケットで購入した天然物の平茸。 うちにはコキリダシという卓上で使える小型七輪があり、換気に気を付けながら卓上炭火をやっています。他のおか…
こんにちは、京都に引っ越した id:hogashi です。お昼に(今さっき)雑につくったらおいしかったのでご紹介します。 できあがり 冷凍してあるご飯を電子レンジで温めて ごま油をちょっと入れたフライパンを弱めに火にかけて はやく食べたほうがいい小松菜 2把…
はじめまして id:tanishiking24 です。今日は鶏もも肉を焼いていきます。 材料(一人分) 鶏もも肉(1枚) むね肉でも美味しいと思う 一口大に切りたい場合は包丁を使いますが、一口大に切りたいことある? 草(optional) 香草です。僕の家にはバジルとタイムとパ…
新しい週のためにほうれん草のお浸しと無限ピーマンを作り置きしました。これは最高。ここまでは何も問題なかったのです。このあと残ったピーマンとそうめんで素麺チャンプルを作ったのが運の尽き。素麺ゆがくの失敗して二束排水溝に流したけどなんか質問あ…
ラーメンが食べたい。インスタントラーメンではなく、ラーメンが食べたい。 そう思ったのは学生の頃に学寮でインスタントラーメンばかり食べていたとき以来だろうか。 こんばんは、id:karupaneruraです。 生麺のラーメン、それも汁まで飲み干してしまいたい…
今夜は罪を作って食べたいと思います。
せっかくホットクックを所持しているのに最近何も作っていないなぁ、と思ったので、以前 id:hitode909 さんが紹介していたキムチ豆腐を作ろうとレシピを探したら、私(id:toya)が持っている機種では該当しませんでした。そこでキーマカレーを作ることにしま…
こんばんは、id:maku693 です。柚子胡椒をいただいたので、これでちょっと変わったペペロンチーノをつくってみます。小松菜と豚肉をいい感じの大きさに切ります。豚肉は軽く塩を振って下味をつけておきます。麺をゆでている間にソースを作ります。ごま油をフ…
好きな食べ物はりんご、嫌いな食べ物はいかの塩辛、id:haretarasakeです。引き続き在庫食材殲滅戦をやっていきます。言うまでもございませんが相も変わらず酩酊中です。 さて、いよいよ引越し間近となりまともな食材が減ってきました。今日は冷蔵庫で じゃが…
こんばんは、id:maku693です。小腹がすいたのでカップケーキをたべようと思います。 グルテンフリーらしい 説明書に書いてあるように 35ml の水で粉を練ります(韓国語は読めないので勘)。 ねるねるねるね感 電子レンジで1分半あたためます。 完成 ん?なん…
こんにちは、id:maku693 です。きょうは15時くらいまで爆睡してたのですが、さすがにお腹が減ってきたのでパスタをやっていきます。 調味料の類は全部棚から出してから料理するタイプです ペペロンチーノといえばふつうはオリーブオイルだと思うのですが、ツ…
こんばんは、id:maku693です。賞味期限を1日過ぎてしまった卵があるのでカルボナーラをつくって消費しようと思います。お湯を沸かしている間にオリーブオイルと具とチーズに塩を振ってフライパンで熱しておきます。めんどいのでハムをキッチンバサミでアレし…
久しぶりに週2の釣りを週1に落として休憩。在庫事情から鍋でも食べることにしました。 これはとっておいたアジの中骨で取った出汁に鍋キューブと鶏もも肉とカット野菜を入れた鍋。 鶏もも肉は料理バサミで適当に切って鍋に入れると楽でいい。 けどなんかもう…
これはつくりおきアドベントカレンダー5日目の記事です。 料理スキル1の独身男性でも出来る。健康風朝食を作っていきたいと思います。 用意するものはこちら! 湯です。沸かしましょう。 サトウのごはんです。箱買いすると単価が下がります。 ごはんのお供で…
こんばんは。ぶち猫です。 先日、夜中に孤独のグルメを観ていたら、これ食べてみたい!と思う料理があったのですが、放映後の大行列に並ぶ元気がなかったので、食べたことのない料理を想像で再現してみることになりました。 www.tv-tokyo.co.jp (想像で作っ…
id:karupanerura です。すべてがダメになったが腹は減る。限界なのですぐになんか食べたい。そんなときにおすすめです。 使うものはこちら。レンチンできるごはんと、レンチンできるカレーです。 レンジで チンして ドーン カレー丼の完成です。 3分30秒くら…
チェケンラーメン ただでさえ派手な味にもうひとつ羽衣を足そうってのかい? チェケンラーメンは涙の味。季節を彩る光でできた影。 www.youtube.com 封を開けたチェケンラーメンの端っこがちょっと欠けているとき、入道雲は鱗雲になっている。 チェケンラー…
今日は散髪に行く以外、外に出る気力が湧きませんでした。 id:hokkai7go です。 どうして久留米が中心なのか 袋麺ではうまかっちゃんが好きだ。しかしそれ以上にマルタイの九州シリーズの棒ラーメンが好きだ。理由もはっきりしている。とんこつラーメンを食…
先日ホットサンドメーカー「サンドdeグルメ」 を買いました。こんにちは、概念としては独身男性のid:toya です。もともとはこの記事に惹かれて「バウルー」のものか「スマイルクッカーDX」にしようと思っていたのですが、あんまり機能が変わらないので安い方…
こんにちは、id:maku693 です。先日韓国食品店に行く機会があり、袋ラーメン(焼きそば?)をゲットしてきたので食べようと思います。見るからに辛そうなパッケージ。そしてツーブロの鶏まず調理方法が分からんということに気づいたのですが、裏面を見ると英…
こんばんは、 id:maku693 です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。つくりおきブログに書くのは初めてなのですが、つくりおきといえば独身男性麻婆豆腐チャレンジということで、麻婆豆腐をやっていきます。中華鍋でごま油を温めつつ、唐辛子の輪切りで辛味…
こんばんは。id:minemuracoffeeです。 お湯沸かしたんですが、塩がどうしても見つけられなくてパスタを断念しました。もうぼくに作れる料理はないので、今後の身の振り方について考えたいと思います。 ※追記 外でタコライス食って帰ってきました。まだ見つか…
こんばんは。雑な独身男性だった id:Sixeight です。 これは つくりおき Advent Calendar 2018 - Adventar の21日目の記事です。昨日は id:hogashi さんの トマト玉ねぎひき肉パスタ でした。みじん切りできないので尊敬します。 今日は妻が風邪をひいたので…
こんにちは。 id:hokkai7go です。つくりおきは初投稿です。この記事は「つくりおき Advent Calendar 2018」の17日目の記事です。 adventar.org 以前、うっかり沖縄に行ってきたときに、自分用のお土産としてじゅーしぃの素を買ってきていました。今日はじゅー…
さつまいものご飯は『きのう、何食べた?』のレシピを参考にしました
こんにちは id:karupanerura です。 前回のアレンジを試してみた。 乾燥野菜便利案件です。 tsukurioki.hatenablog.com これを こうして こう 麺がふにゃっとしてきたらキムチを投入して混ぜる 最後に付属のソースを絡めて完成 うまいがちょっとばかし塩辛い…
ハロー id:pokutuna だよ。 前回 冷蔵庫の中身定食 を凌ぐかんたんメニューのご紹介です。 材料はこちら 材料 分量(1人分) にぼし 適量 洗ってない鍋 1個 洗ってない皿 1枚 ぽん酢 少量 散らかった机 1台 それではさっそく作ってみま〜〜しょう! 鍋ににぼし…
こんばんは。 id:Sixeight です。 今日は忙しい独身男性におすすめの料理を紹介します。 ポテチを使います。堅あげポテトが強めの塩気とちょうどいい歯ごたえでおすすめです。 ご飯を用意します。なんでもいいです。炊いてる時間はないし、なんなら炊飯器は…