#つくりおき

一人暮らしをする男性の雑な料理たち

具の多いカレー

今日もつくりおきします。 www.hirohilog.cloud をつくろうとしたけど牛すじが売ってなかったので、普通のカレーに軌道修正です。 ホットクックを使うので、 www.glico.com cocoroplus.jp.sharp この辺のレシピに大豆の水煮と舞茸を入れることにしました。 …

一年の計は元旦にあり

うおお今年もやっていくぞ j-town.net よく分からんので勘で4人前にしました。買った締めの麺も4食だったし。 まあ、この仕込みをしたのは大晦日でしたが……。 解凍されたら一度撹拌してなるべくつゆに浸かるようにした方が良かったかも。 浸かってない部分は…

"つ"クッキー

こんにちは、 id:shimobayashi です。 つくりおき Advent Calendar 2024最後の記事です。 adventar.org 以前にも書いたようにネタ不足なのでどうしようかなと思ったんですが、2024年といえば3Dプリンターを買った年だろうということで、クッキーの型を3Dプリ…

時短・後期離乳食・つくりおき

独身男性だったことがある、 id:UDONCHAN です。先日、子どもが1歳2ヶ月となりいよいよ「赤ちゃん」というよりは「子ども」という雰囲気に。保育園にも通い始めて、時間が流れる早さを感じます。 このエントリはつくりおき Advent Calendar 2024の8日目の記…

🍞パンに🍞パンを🍞挟んだら🍞んー🍞パンサンド🍞🍞🍞

まずはこちらの動画の開始10秒を10回ほど繰り返し見てください。その後の本編はまったく関係ないのでお好みで構いません。 www.youtube.com つくりおきAdvent Calendar2024が開催されていますが、こちらは毎日がアドベントなんで関係ないです。id:minemuraco…

めんたいフランスおき

この記事は「つくりおき Advent Calendar 2024」の22日目の記事ですが、筆者が日付を間違えていたために12月23日に公開されています。ご了承ください。 adventar.org というわけで id:papix です、こんにちは。本当はここでラーメンの話をしようと思ったんで…

映画『天気の子』で出てくるチャーハンを作ろう!

この記事は つくりおき Advent Calendar 2024 - Adventar の23日目です! こんにちは id:cateiru です。天気の子 は見たことありますか?自分は1番好きな映画です。この映画内でのり塩のポテトチップスを使ったチャーハンを作っているシーンがあると思うので…

鶏ネギ丼

これは つくりおきAdvent Calendar 2024 20日目の記事です。 こんにちは id:masawada です。最近料理を全くしなくなりました。まあもともとそんなしてないんですが。 近所のラーメン屋で食べられる丼物が美味しかったので再現してみます。具体的には、米にほ…

めしにしましょう 十六の膳 大水炊き展 (1/4スケール)

はじめに これは つくりおき Advent Calendar 2024 - Adventar 19日目の記事です。 adventar.org id:utgwkk です。普段はつくりおかずコンビニ飯やウーバーイーツで暮らしています。 「めしにしましょう」に出てくる水炊きを目指して作ります。材料が少ない…

食べる生姜 #つくりおき

初めまして、id:amanatsu-knit です。 このエントリはつくりおきAdvent Calender 2024の18日目の記事です。 そして初 #つくりおき 参戦です。対戦よろしくお願いします。 adventar.org 記念すべき初記事は、昔作った『食べる生姜』です。 食べる生姜とは い…

平野レミのおりょうりブックから「ミルクセーキ」

こんにちは。片山です。みなさまは小さいときに読んだ絵本で印象に残っている料理はありますか? 絵本で見て気になる料理はあっても自分でつくる経験がある人は少ないかもしれません。 今日は平野レミ御大の、その名も「平野レミのおりょうりブック」を手に…

巻き起こせ細巻きブーム、来るんだ細巻きブーム

この記事はつくりおき Advent Calendar 2024 の16日目の記事です。 昨日はid:wtatsuruさんのイングリッシュマフィンでした。お皿がオシャレですね。 adventar.org 大谷翔平さんWS制覇とNL MVPそして結婚おめでとうございます。結婚なんて大谷翔平さんレベル…

イングリッシュマフィン

こんにちは、id:wtatsuru です。イングリッシュマフィンが好きなのでよく家に置いてあります。休日などにちゃんと料理しようって時にも活躍します。 材料を用意します。最近キャベツが高くて困りますね。 千切りです。さっきの写真にハムを入れ忘れたのでこ…

アオリイカおき

id:kiryuanzu です。この記事はつくりおき Advent Calendar 2024 の13日目です。 adventar.org 先月ごろに彼氏がアオリイカを4杯ほど釣ってきました。冷凍保存で管理してちょくちょくアオリイカを使った料理を作っています。 イカスミパスタ アオリイカの墨…

おうちラーメンおき

ご無沙汰しております、id:papix です。この記事は「つくりおき Advent Calendar 2024」の12日目です。 adventar.org ちょっと前に引っ越しってヤツをしたんですが、その前後で様々なドタバタが発生したり、無事引っ越した後も大量の荷物でキッチンを含めて…

キノコおき&もやしおき

こんにちは。みなさん2024年はどういう年でしたか? 僕はエルデンリングDLCが発売されたことにより、残る「祈ることしかできない切なる願い」がアルターがレヴュースタァライトのフィギュアをシリーズ化してくれることだけになりました。2025年も祈っていき…

ヤドンのふりかけおき

最近は朝から会社に行っている id:astj です。 このエントリは つくりおき Advent Calendar 2024 の10日目の記事です。まだまだ参加者足りてないようなのでふるってご参加下さい。 adventar.org 昨日は id:kiryuanzu さんでした。マグロのステーキおいしそう…

昆布締めおき

おばんです、id:rokouchaです。 このエントリはつくりおき Advent Calendar 2024の7日目の記事です。 adventar.org 魚くいてーとなったので食べていきます、普通に食べてもおもしろくないので昆布締めにしてみます。 昆布締めとは ja.wikipedia.org 昆布で食…

炊きおき with 電気圧力鍋 SR-MP300-K

id:polamjagです。米を炊いています。皆さんは炊いていますか? 米を炊く方法には様々ありますが、わたくしはもっぱらパナソニックのSR-MP300-Kという電気圧力鍋を使っています。 パナソニック 電気圧力鍋 3L 圧力/低温/無水/煮込/自動調理 レシピブック付 …

ハンバーグはさみ

こんにちは id:KGA です。 以前、クリスマスプレゼント交換会でもらったホットサンドメーカーを使ったという記事を書きましたが、今回はハンバーグを挟んでみました。 はさみおき - #つくりおき ちなみに たまごサラダと一緒にきんぴらごぼうと明太ポテサラ…

マグロのステーキおき

id:kiryuanzu です。 先日の記事の予告通りマグロのステーキに初挑戦しました。 tsukurioki.hatenablog.com マグロのステーキ 初めての実食だったのでおそるおそる食べてみましたが、意外と歯応えが柔らかく味も深みが出ていてよかったです。想像だと水分が…

今川おき、もしくは回転おき

id:Sixeight です。 料理をしなくなって久しく、完全にすべっていると思いますが、後がないのでやっていきます。 まずは凍っている今川焼きを用意します。回転焼きかもしれません。 クリームでやりましたが他のものでもいいと思います。 トースターで焼きま…

マグロおき #つくりおき

id:kiryuanzu です。 極寒とまではいかないけどじんわり寒さを感じる今日この頃という気候で牡蠣雑炊を作ろうと決め込んでいたところ、突然マグロの切り身をお裾分けでもらうイベントが発生しました。 個人的にマグロは大好きなんですが、家でちゃんと切るの…

「インドカレーのもと」を作り置きして、10分でインドカレーが作れる状態にしよう

id:Cside です。 この つくりおきブログが発足したばかりの頃、よくここで記事を書いていた独身男性達が現在ではだいたい既婚者になっており、時の流れを感じています。ちなみに私は現在もゴリゴリに独身です。 * * * 本題です。 「インドカレーのもと」…

保育園弁当

id:hitode909です。 今年のニュースは、保育園で弁当の日が始まったことです。 毎月、第三木曜日くらいに弁当を持参する日があり、朝から遠足に行き、昼は弁当、というサイクルなようです。 夏場は食中毒のリスクがあるためか、給食を出してもらってます。た…

アドベントカレンダーのお知らせ

高齢化によりつくりおきの数が減ってきてるので埋まらない気がしてます、助けてください。 自分も最近料理する機会が減って、もっぱら洗い物をしているのでネタ不足です。 adventar.org この埋め込みパーツおもしろい、こんなんだっけ。

アオリイカの冷凍おき(アオリイカとマイタケとレンコンの天ぷら)

今シーズンは念願のアオリイカを何杯か釣ることができたので、冷凍しておいたストックをたまに食べてます。 今回はイカ天にしたのでその様子をお送ります。 材料を適当に切って天ぷら粉を用意。 アジフライのときは色々とこだわったりしてますが、天ぷら粉は…

煮物

id:hitode909です。 鉄鍋を全然使ってないので、使おう、と思い立ち、毎日、鶏の煮物を作っています。 ここ1年で使ったのは1回だけで、ラーメンを煮て、鍋からダイレクトに食べて唇を火傷するのに使ったくらい。オリーブオイル、にんにく 鶏を炒めて一旦出し…

仕込んだベーコンを燻製する

こんにちは、 id:ma2saka です。 ベーコンあるいはパンチェッタの仕込み - #つくりおき の続きです。塩漬けにした豚肉を冷蔵庫で乾燥開始して、1週間程度経ちました。 あとは燻製していきます。ふつうにキッチンで、換気扇の下でやっています。換気扇フル稼…

ベーコンあるいはパンチェッタの仕込み

こんにちは id:ma2saka です。 ストックのベーコンがなくなったので補充することにしました。ベーコン、知ってますか。塩漬け豚を乾燥させ燻製したりする保存食です。調べてみると燻製が別に必須ではないんですね。ベーコンを潤沢に使えると便利です。なので…